【新年度スタート!】
北九州ひとみらいプレイスは今日から10年目のスタートを切ります!
10年の節目を迎え気持ちを新たに、「未来をひらく人づくり」という共通の目標を掲げ、それぞれの施設が強みを活かしながら、連携してイベントやセミナー等事業に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
【新年度スタート!】
北九州ひとみらいプレイスは今日から10年目のスタートを切ります!
10年の節目を迎え気持ちを新たに、「未来をひらく人づくり」という共通の目標を掲げ、それぞれの施設が強みを活かしながら、連携してイベントやセミナー等事業に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
「北九州ひとみらいプレイスNEWS Vol.10」ができました!!
北九州ひとみらいプレイスは 北九州市の基本方針のひとつである「人づくり支援」を推進するために11の人づくり支援施設が連携し、それぞれの施設の特長や専門性を活かし「学び、活動、交流」の場を提供しています。
「ひとみらいプレイスNEWS」は、ひとみらいプレイスが年1回発行している機関紙です。
最新号には今年度開催された事業の報告などを掲載しています。
昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた令和3年度、残念ながら中止を余儀なくされたイベントもありましたが、規模を縮小し感染対策を徹底して開催しました。
コムシティにお立ち寄りの際には、ひとみらいプレイスの各施設でお手に取ってご覧ください。
ひとみらいプレイスNEWS バックナンバーはこちら⇒
ひとみらいプレイスNEWS vol.10.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.9.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.8.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.7.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.6.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.5.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.4.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.3.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.2.pdf
ひとみらいプレイスNEWS vol.1.pdf
「自分 AtoZ」で 自分をデザイン??
なに?どういうこと?
気になった方は、セミナーを受講してみませんか?
新しい自分が見つかれば、新しいことにチャレンジしたくなるかも?
まだまだ、受講者募集中!!
この春 あなたも、新しい自分に出会いませんか?
日時:令和4年3月25日(金) 18:30~20:00
※事前に簡単な課題があります。
場所:オンライン配信
※Zoomアプリのダウンロードが必要です。
講師:塩見 直紀 氏
(北九州市立大学 地域共生教育センター 特任教員 総務省地域力創造アドバイザー)
定員:30名 (参加費無料)
申込締切:令和4年3月18日(金)
お問合せは、八幡西生涯学習総合センター TEL:093-641-9360
お申し込みは、電子申請のみとなります。
電子申請は 下記のURLまたは、チラシのQRコードからお願いいたします。
https://ttzk.graffer.jp/city-kitakyushu/smart-apply/apply-procedure-alias/kimama-atoz
気ままにセミナー⑧ 開催のご案内
『自分AtoZ』づくりから考える新しい自分デザイン
コロナ禍などで、閉塞感を感じる日々。
「何かやりたい」「自分らしく生きたい」でも、どうすれば?何が自分に向いているのかわからない。
『自分AtoZ』を作成して新しい自分をデザインしてみませんか?
きっと新しい自分を見つけられるはず!!
日時:令和4年3月25日(金) 18:30~20:00
※事前に簡単な課題があります。
場所:オンライン配信
※Zoomアプリのダウンロードが必要です。
講師:塩見 直紀 氏
(北九州市立大学 地域共生教育センター 特任教員 総務省地域力創造アドバイザー)
定員:30名 (参加費無料)
申込締切:令和4年3月18日(金)
お問合せは、八幡西生涯学習総合センター TEL:093-641-9360
お申し込みは、電子申請のみとなります。
電子申請は 下記のURLまたは、チラシのQRコードからお願いいたします。
https://ttzk.graffer.jp/city-kitakyushu/smart-apply/apply-procedure-alias/kimama-atoz
【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催!
3月になり少しずつ暖かくなって、春の花のたよりもチラホラ聞こえてくるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月の「音楽のある街づくりミニコンサート」のご案内です。
「音楽のある街づくりミニコンサート」は、新型コロナウイルス感染予防のため、客席と演奏者の間にビニールシートを設置して開催しています。
●日時 令和4年3月12日(土曜日)12時~13時
●会場 マーメイド広場(コムシティ3階)
●主催 北九州JAZZ BOSSA NOVA-CLUB(音楽のある街づくり事業)
気ままにセミナー⑦ 開催のご案内 【ドラマで学ぶ 少しディープな韓国】
今回の気ままにセミナーのテーマは【韓国】
行ったことがある方もない方も、今回のセミナーで韓国通になりませんか?
コロナ禍で旅行も ままならない昨今。
講座を受講してちょっとディープな韓国の情報を手に入れちゃいましょう!!
オンライン配信だから 三密の心配も無し!
お申込み お待ちしています。
日時:令和4年2月25日(金) 18:30~20:00
場所:オンライン配信
※Zoomアプリのダウンロードが必要です。
講師:北九州市韓国国際交流員 姜 志守(カン ジス)氏
定員:30名
申込締切:令和4年2月21日(月)
お問合せは、八幡西生涯学習総合センター TEL:093-641-9360
お申し込みは、電子申請のみとなります。
電子申請は 下記のURLまたは、チラシのQRコードからお願いいたします。
https://ttzk.graffer.jp/city-kitakyushu/smart-apply/apply-procedure-alias/kimama-korea
寒い日が続いていますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2月の「音楽のある街づくりミニコンサート」のご案内です。
心がほっと温まる音楽を聴きにマーメイド広場へ、いらっしゃいませんか?
「音楽のある街づくりミニコンサート」は、新型コロナウイルス感染予防のため、
客席と演奏者の間にビニールシートを設置して開催しています。
●日時 令和4年2月12日(土曜日)12時~13時
●会場 マーメイド広場(コムシティ3階)
●主催 北九州JAZZ BOSSA NOVA-CLUB(音楽のある街づくり事業)