イベント情報・お知らせ

令和6年度 後期 北九州市民カレッジ 受講生募集! 引き出そうあなたのチカラ ~好きから始まるはじめの一歩~

趣味や特技を活かしたい」「これまで学んだことを誰かに伝えたい」そんなふうに考えたことはありませんか?
本講座では自分の強みを意識し、それをどのように活かすことができるのか、伝えたいことが相手に届くにはどのようにすればいいのかを学びます。
自分の可能性を発見し、活動の場を広げてみませんか?

期 間  令和6年11月7日~12月5日 木曜日(全5回)
時 間  18:30~20:30
場 所  北九州市立八幡西生涯学習総合センター(八幡西区黒崎三丁目15―3 コムシティ内)
定 員  40名(申込多数の場合は抽選)
受講料  2,000円
締め切り 10月17日(木)

 

お申込みは FAXか郵送、または北九州市のホームページや電子申請からお申込みできます。 (お電話での申込みは承っておりません)
お申込み・お問合せ 八幡西生涯学習総合センター
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ3階
TEL:641―9360   FAX:641―9332
北九州市ホームページ
令和6年度後期「北九州市民カレッジ」講座のご案内 

 

 

 

 

 

 

 

九州国際大学地域連携センター 【令和6年度 第20回 九州国際大学 市民講座・市民相談(後期)】受講者募集のお知らせ

◇知って得する 法知識◇
相続・税金・年金・不動産など、知っておくと役立つ法律知識の講座です。
各分野の実務家による講義とその後に個別相談を行います。
市民の方々にとっては勿論、労務管理・税務など街の事業家にとりましても有意義な内容となっております。
皆様のお申込みをお待ちしております。

期 間:令和6年10月26日(土)~令和7年3月22日(土)
※毎月第2・第4土曜日を基本に、計10回実施
ただし、都合により、日程・講座内容・講師などが変更になる場合があります。
時 間:13:30~15:30(講義90分/終了後 相談)
会 場:九州国際大学地域連携センター
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ2階)
募集人数:全体受講 25名 / 個別受講 若干名(申込多数の場合 新規の方を除き抽選)
受講料:無料
申込方法:申込書に必要事項を記入のうえ、ファックスまたは郵送にてお申込みください。
申込締切:全体受講…令和6年10月10日(木) 個別受講…開催日の1週間前まで
お申込み・お問合せ:九州国際大学地域連携センター
FAX:093-631-2204  TEL:093-631-2203

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若者ワークプラザ北九州・黒崎 【就活ヘア、就活メイクで印象アップセミナー】セミナー開催のお知らせ📝

面接では、どんなヘア・メイクが好まれるのだろう・・
いままでのヘア・メイクで良いのかな・・
など、お悩みではありませんか??

ヘア・メイクを見直して面接官へ印象アップ!
早期就職を目指しましょう!
・就活メイクレッスン
・眉毛の整え方
・就活ヘアスタイル
・日頃のスキンケア
・印象を与える履歴書写真の撮り方 など
実践を交えて学べます!

日 時:令和6年10月5日(土曜日) 13:00~15:00
場 所:八幡西生涯学習総合センター 201会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15―3 コムシティ2F)
参加費:無料
詳しくは、若者ワークプラザ北九州へお問合せください。 ☏ 093-531-4510

 

 

 

 

北九州市立西部障害福祉会館 令和6年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座 『小さな虫たちを色付けして楽しい一場面をつくろう』 受講者募集のお知らせ

ポスターカラーを使用して、カタツムリやテントウムシなどの昆虫の型紙に塗り絵をし、フォトフレームに貼り付けていきます。

日 時:令和6年10月12日(土曜日)13:30~15:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 工芸室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:1,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:林 典子先生(ペーパークラフト講師・ショップモノリエオーナー)
締 切:令和6年10月2日(水)

★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600

来館、お電話、またはオンライン申込で受付します(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

 

 

 

北九州市市民活動サポートセンター 【NPO活動発表会 9月サポートセンターの日】参加者募集のお知らせ

テーマ:「今日から始める災害対策 〜ワタシのベストプランナーはワタシ~」
~犬と共に地域社会を守る~

北九州市を中心に警戒犬と共に防犯パトロールを行い、防犯・救護・防災の普及啓発活動を行う団体の活動発表会です。
JUSS 認定災害対策インストラクターに学び、災害対策をはじめるきっかけにしませんか?
今回は市販の非常用持ち出し袋をもとに自分で作るワクワクさ、心強さを感じてみましょう。
※当日は非常用持ち出し袋に入っている食品の試食も考えております。
この機会に使ってみたい方はご自分の非常用持ち出し袋お持ちください。

日 時:令和6年9月26日(木曜日) 18:30~20:00
場 所:北九州市市民活動サポートセンター
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
発 表: NPO法人 K9 Trident Protection Group
JUSS 認定災害対策インストラクター 大村 孝子氏
定 員:20名程度 オンライン参加も受付中!
対象者:どなたでも
費 用:無料

お申込み・お問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645―3101
FAX:093-645―3102
Mail:info@kirakirakitaq.jp
URL:https://www.kirakirakitaq.jp

 

 

令和6年度 後期「北九州市民カレッジ」講座の受付を始めました!

今期もバラエティに富んだ全31講座が揃いました。
全講座のうち、八幡西生涯学習総合センターでは4講座、九州国際大学地域連携センターは12講座、放送大学福岡学習センター北九州サテライトスペースは1講座を担当します。
コムシティ3階 総合インフォメーション前に北九州市民カレッジの紹介パネルとパンフレットを設置しています。是非ご覧ください。
パンフレットは、区役所や市民センター等にもあります。

大人の学びを応援する北九州市民カレッジは、初めての方やお忙しい方でも お好きな回を選んで特別料金で体験する「スポット受講」ができる講座もあります!
あなたも学びの一歩を踏み出しませんか?
たくさんのご参加お待ちしています。
※詳細はこちらからご覧ください👇👇
北九州市ホームページ
令和6年度 後期「北九州市民カレッジ」講座のご案内

 

 

 

若者ワークプラザ北九州・黒崎 採用面接で困らないように!初めて学ぶ「就職面接マナー」

☆こんな方におススメ!!
・初めての面接で振る舞い方がわからない
・久しぶりの面接でマナーを忘れてしまった
・とにかく練習する機会が欲しい
など、就職面接に不安をお持ちではないですか?

このセミナーでは「面接マナー」を座学と体験から学べます!
お辞儀の種類や、入退室など、細かい部分も分かりやすく解説!
面接マナーを身に付けて、早期就職を目指しましょう!
*私服でご参加ください。

日 時:令和6年9月27日(金曜日) 13:30~15:30
場 所:若者ワークプラザ北九州・黒崎
(〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ2階)
定 員:10名(最少催行人数:1名)
参加費:無料
対 象:新卒・既卒・在学中の学生
概ね40歳までの若年求職者および就職氷河期世代の求職者
お問合せ:若者ワークプラザ北九州・黒崎(TEL:093-631―0020)

 

 

◇北九州市立西部障害福祉会館◇ 令和6年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座 『アレンジラッピングを楽しもう』 受講者募集のお知らせ

包装紙を使用してBOXを包み、基本的なリボン結びを結んだ後は、オーナメントを作製していきます。出来上がったオーナメントをリボンに取り付けてアレンジラッピングの完成です。

日 時:令和6年10月6日(日曜日) 13:30~15:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 工芸室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:1,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:矢治 聖子先生
締 切:令和6年9月26日(木)

★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600

来館、お電話、またはオンライン申込で受付します(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

詳しくはこちら👇👇
令和6年度 西部障害者福祉会館の社会参加講座『アレンジラッピングを楽しもう』

 

コムシティ3Fマーメイド広場 【🌾音楽のある街づくりミニコンサート🌾】開催!

9月になりましたが まだまだ暑い日が続いていますね💦
夏の終わりのミニコンサートで少しのんびりしませんか?😊
北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUBとシュークリームの皆さんが涼しげな音楽を
ご用意して皆さまのお越しをお待ちしています♫

日 時:令和6年9月14日(土) 12時~13時
会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)
観 覧:無料
主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)
電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)
『音楽のある街づくりミニコンサート』は、申し込み不要・観覧無料です。
土曜日の午後のひと時、皆さまのお越しをお待ちしています。

八幡西生涯学習総合センター 令和6年度 気ままにセミナー⑥ 『コツをつかんであなたも美文字!ボールペン字講座』受講者募集のお知らせ!

 

書きの文字に自信はありますか?
スマートフォンなどの普及で、文字の手書きの機会が少なくなりました。
でもやっぱり、美文字になりたい!!
あいさつ文や住所など、普段よく使う文言を練習して、美文字になりましょう!
講師があなたのお名前のお手本を作ります。

日 時:令和6年9月27日(金曜日) 18:30~20:30
場 所:八幡西生涯学習総合センター 大会議室
(北九州八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
講 師:書道教室 主宰 大貝 美紀子 氏
定 員:30名(応募者多数は抽選)
参加費:無料
持ってくるもの:ボールペン(鉛筆でも可)
申 込:お電話、FAXまたは電子申請にて受付中!!
申込締切:令和6年9月17日(火)
★ 申込・お問合せ 八幡西生涯学習総合センター(北九州ひとみらいプレイス事務局)
TEL:093-641-9360  FAX:093-641-9332
電子申請はこちらから 👇👇
コツをつかんであなたも美文字!ボールペン字講座