交流ウィーク

令和4年度 ひとみらいプレイス 【ひとみらい交流マンス】全日程終了!

令和4年度 ひとみらいプレイス 【ひとみらい交流マンス】全日程終了!
ひとみらいプレイス10周年の事業として
『ひとみらい交流マンス』と題し、約1ヶ月半の間 各施設で講演会やセミナー・写真展・マルシェにワークショップ等々を開催しました。
おかげさまで、すべての日程を無事終了することができました。
ありがとうございました。
来年は ひとみらいプレイス11周年となりますが、更に皆さまに楽しんでいただけるような企画を考える予定です。
今後とも ひとみらいプレイス各施設を、よろしくお願いいたします。

親子向けイベント【漫画家体験教室】開催しました! 

親子向けイベント【漫画家体験教室】開催しました!

11月12日に、プロの漫画家と北九州市漫画ミュージアムの職員をお招きして、漫画家のアシスタントを体験するイベントを開催しました。
背景を黒くベタ塗りする作業やスクリーントーンを貼って効果をつけるなど、漫画の原稿を仕上げました。

ご参加された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●時間があっという間に過ぎてしまうくらい、親子とも楽しく過ごすことができました。自分で道具をそろえるのも大変だし、知識もないので、とてもいい経験ができました。ありがとうございました。
●集中してベタ塗りやトーン貼りを体験し、とても楽しかったです。日頃何気なく読んでいるマンガの中の1コマ1コマをもっと隅々まで読もうと思いました。
●マンガやイラストに大変興味がありましたので、プロの方の貴重なお話が聞けてとても楽しかったです。
等々。
みなさま、ありがとうございました。

 

 

人づくり講演会【知って得する防災のツボ!】開催しました! 

人づくり講演会【知って得する防災のツボ!】開催しました!

テレビやラジオでご活躍の気象予報士 佐藤栄作さんを、講師にお招きして『知って得する防災のツボ!』と題して講演をしていただきました。
気象に関する話をデータや写真などを見ながら、わかりやすく解説してくださいました。
ご自身の趣味も多彩ですが、自然にふれあいつつ気象を観察されているようでした。
外を眺め周りの様子を見て、今はどのような事になっているのかを自分自身で把握し、行動することが防災につながるという事を学びました。ありがとうございました。

ご参加された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●アサデス。で栄作さんの予報を毎朝見ています。天気や防災のお話は初めて知ることばかりで、大変勉強になりました。楽しく学ぶことができました。栄作さんありがとうございます。大雨気を付けます。自然に触れ周りを見ることを心がけます。
●温暖化ばかり気にして生活していますが、宇宙線や太陽風のお話により今後寒冷化へ向かう可能性があるという事を知りました。とても興味深いお話を楽しくお伝えくださりありがとうございました。
●毎日どこかのテレビやネットで見ている天気予報ですが、疑問がたくさんありながらなんとなく見ていたんだなと大変勉強になりました。栄作さん第2弾もぜひお願いしたいです。
●いつもと違う大雨が2時間続いたら避難すること。今日のお話はとても参考になりました。今後の生活に活かしていきます。ありがとうございました。
●こんなに楽しい講演会久しぶりで大変満足しました。
等々。
みなさま、ありがとうございました。

ひとみらい交流マンス【人づくり講演会】講演時間変更のお知らせ

ひとみらい交流マンス【人づくり講演会】講演時間変更のお知らせ
令和4年度人づくり講演会、気象予報士の佐藤 栄作さんの講演会は、
講演時間が11月6日(日)10時30分~12時に変更となりました。
佐藤 栄作さんの『知って得する防災のツボ!』聴講しませんか?
まだまだ、皆様のお申込み受付中です!
【日 時】 令和4年11月6日(日曜日)10時30分~12時
【会 場】 子どもの館 子どもホール(JR黒崎駅西側 コムシティ7階)
託児あり(事前にお申込みください)
【講 師】 佐藤 栄作 氏 (気象予報士)
【参加費】 無料
【定 員】 125名
電話または電子申請でお申込みください。
★申込・問合せ 北九州ひとみらいプレイス事務局 八幡西生涯学習総合センター
TEL 093-641-9360
電子申請でのお申込みはQRコードからお願いします。
お申込みお待ちしています😄♪♪

 

 

【10周年 ひとみらい☆フェスタ】~来て!見て!遊んで!ひとみらいプレイス~ 開催しました!😄!

【10周年 ひとみらい☆フェスタ】~来て!見て!遊んで!ひとみらいプレイス~
開催しました!😄!
ひとみらい交流マンスのメインイベントとして、10月15日(土)・16日(日)の二日間『10周年ひとみらい☆フェスタ』を開催しました。
コムシティ3階マーメイド広場には、マルシェにワークショップやレーシングゲーム、バナナの叩き売りなどなど、会場内は始終賑やかでした。
ご来館くださった皆さま、ありがとうございました。
『ひとみらい交流マンス』は まだまだ続きます。
人づくり講演会やNPO市民講演会などのイベントを準備して皆さまのお越しをお待ちしています。

 

気ままにセミナー⑦ 開催のご案内 【留学生に学ぶ タイ語講座】

気ままにセミナー⑦ 開催のご案内
【留学生に学ぶ タイ語講座】
少しずつ海外旅行も緩和されつつある今日この頃、皆さんはどこに行きたいですか?
ヨーロッパ?オーストラリア?中国?
タイはいかがでしょう? タイ王国(The Kingdom of Thailand)
世界遺産にお寺巡り・パワースポットで心をリフレッシュした後は美しいビーチを眺めながらスパイシーなグルメ!マリンスポーツに国立公園などなど!!
タイ国政府観光庁の職員からタイの魅力や観光情報を聴いて、旅行で使えるタイ語を留学生に学びましょう。
日時:令和4年11月4日(金) 18:30 ~ 20:30
場所:八幡西生涯学習総合センター 204会議室(コムシティ2階)+オンライン
講師:タイ国政府観光庁福岡事務所 職員
北九州市立大学留学生 2名
定員:対面25名(オンラインは無制限)  受講料:無料
締切:10月22日(土)
★ お申込み・お問合せ
北九州市八幡西生涯学習総合センター
URL:https://www.hitomirai.jp
TEL: 093-641-9360

気ままにセミナー⑥ 開催のご案内 【今を大切に生きる】~100万人に1人の病気を経験して気付いたこと~

気ままにセミナー⑥ 開催のご案内
【今を大切に生きる】~100万人に1人の病気を経験して気付いたこと~
PLS(原発性側索硬化症)という病気をご存知でしょうか?
体に命令を伝える神経が少しずつ壊れ、寝たきりになる難病です。
落水さんは 病気になっても日々を大切に、楽しく過ごしていらっしゃいます。
「今を大切に生きる」ヒントを一緒に聴きませんか?

日時:令和4年11月2日(水) 18:30 ~ 20:30
場所:八幡西生涯学習総合センター 204会議室(コムシティ2階)
講師:落水 洋介氏(株式会社PLS代表)
定員:25名(応募多数の場合は抽選)  受講料:無料
締切:10月19日(水)
★ お申込み・お問合せ
北九州市八幡西生涯学習総合センター
URL:https://www.hitomirai.jp
TEL: 093-641-9360

ひとみらい交流マンス【人づくり講演会】のお知らせ

ひとみらい交流マンス【人づくり講演会】のお知らせ
令和4年度人づくり講演会、講師は気象予報士の佐藤 栄作さんです。
テレビやラジオなどでお馴染みの佐藤 栄作さんに『知って得する防災のツボ!』と題して、近年増加している自然災害への対策や天気予報の見方など、気象に関する知識が学べる講演をしていただきます。

【日 時】 令和4年11月6日(日曜日)10時~11時40分
【会 場】 子どもの館 子どもホール(JR黒崎駅西側 コムシティ7階)
託児あり(事前にお申込みください)
【講 師】 佐藤 栄作 氏 (気象予報士)
【参加費】 無料
【定 員】 125名
【申込締切】10月21日(金曜日) ※応募多数の場合は抽選
電話または電子申請でお申込みください。
★申込・問合せ 北九州ひとみらいプレイス事務局 八幡西生涯学習総合センター
TEL 093-641-9360
電子申請でのお申込みはQRコードからお願いします。
お申込みお待ちしています😄♪♪

 

ひとみらいプレイス【ひとみらい交流マンス】開催中! 10月15日(土)・16日(日)は『10周年!ひとみらい☆フェスタ』~来て!見て!遊んで!ひとみらいプレイス~

ひとみらいプレイス【ひとみらい交流マンス】開催中!
10月15日(土)・16日(日)は『10周年!ひとみらい☆フェスタ』~来て!見て!遊んで!ひとみらいプレイス~
ワークショップにマルシェ・ゲームやパン・おむすびの販売、クイズラリーも開催します。
クイズラリーを制覇した人には10月16日に黒崎商店街で開催されるイベント「収穫祭」で使える商品券をプレゼント!
その他、盛りだくさんのイベントを準備してお待ちしています。
皆さまお誘い合わせて、コムシティへご来館ください。

【10周年 ひとみらい☆フェスタ】~来て!見て!遊んで!ひとみらいプレイス~ 親子向けイベント『漫画家体験教室』参加者募集😄♪♪

【10周年 ひとみらい☆フェスタ】~来て!見て!遊んで!ひとみらいプレイス~
親子向けイベント『漫画家体験教室』参加者募集😄♪♪
子どもから大人まで楽しめる漫画体験です。
漫画家のアシスタントを体験してみませんか?
スクリーントーンを貼ったり、ベタ塗り・定規で効果つける作業をします。
日時:2022年11月12日(土)
① 10:00~12:00  ② 14:00~16:00
場所:コムシティ5階 507会議室
講師:北九州市漫画ミュージアム
定員:各回6組(1組2名)
参加費:無料
申込み:お電話または電子申請で!
お問合せ:北九州市立八幡西生涯学習総合センター
北九州市八幡西区黒崎三丁目3-15 コムシティ3階
☏ 093-641-9360  FAX 093-641-9332
https://www.hitomirai.jp