11月11日(水曜日)~17日(火曜日)の一週間、第8回ひとみらい交流ウィークが開催されました。
期間中は、多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
イベントの様子のほんの一部ですがご覧ください(^^)/
【人づくり講演会】令和2年11月15日(日曜日)
元村有希子氏講演会
「生きていく知恵と力~科学ジャーナリストの視点から~」
毎日新聞社論説委員として、TBS「新情報7days ニュースキャスター」や「サンデーモーニング」、RKB「サンデーウォッチ」などに出演し活躍されている、小倉南区出身の元村有希子氏を講師に迎え開催。
事前にお申込みいただいた140名がメイン会場とサテライト会場に分かれて参加しました。
【参加者の感想の一部を紹介します】
●科学の目で見たいろんなテーマの解説が良かった。
●科学は、とっつきにくい分野かと思ったが、分かりやすく丁寧に話をしていただきました。孫をもつ身となり、未来のことが気になるようになりました。子どもの「何故」に耳を傾け、自然と共存、自然とふれあい、社会に役立つ未来に期待したい。
●トランスサイエンスという言葉は知りませんでしたが、原発のゴミ問題、プラスチックゴミ等、私たちはどのように考えればいいのか。できることは何か、考えてみたいと思います。
●特定の信条や思想にとらわれず、他者への共感や寛容心をもって生活していくことが重要ではないかと感じました。
●疑問を持つこと。自分の頭で考えていくクセをつくろうと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ひとみらい文化祭】令和2年11月13日(金曜日)~15日(日曜日)
ひとみらいプレイスで活動している団体等の作品や活動紹介のパネルを展示しました。
今回、展示団体が増えて、会場は力作揃いの作品でいっぱいになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽のある街づくりミニコンサート】令和2年11月14日(土曜日)
毎月第2土曜日に3階マーメイド広場で開催されているコンサートです♪
1stステージは「北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB」SATOKOさん(Vo)中村泰三さん(Ds)に「シュークリーム」のマイルストン石橋さんが加わって演奏♪
2ndステージは7月以来の出演の「シュークリーム」石橋真弓さん(Vo)マイルストン石橋さん(Gt)による演奏を楽しみました(^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【漫画家体験教室】令和2年11月14日(土曜日)
北九州市漫画ミュージアムから講師ノノモリさんと堀田さんを招いて開催しました。
親子で集中して取り組み、普段体験できない貴重な経験となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【遊びの達人「紙ヒコーキを作って飛ばそう!」】令和2年11月15日(日曜日)
遊びの達人宮崎航二さんから、よく飛ぶ紙ヒコーキづくりを学びました。
調整のコツを教えてもらうと飛び方が大きく変わり、大人も夢中になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベントの報告の続きは【第8回ひとみらい交流ウィーク】終了しました(^^♪(その2)をご覧ください(^^♪