イベント情報・お知らせ

【八幡西生涯学習総合センター】 令和7年度 親子向けイベント『漫画家アシスタント体験教室』参加者募集😄♪♪

小学生のみなさん、漫画家のアシスタントを体験してみませんか?
子どもから大人まで楽しめます♪保護者の方と一緒にお申込みください。

日時:令和7年11月8日(土)
① 10:00~12:00  ② 14:00~16:00
場所:八幡西生涯学習総合センター 201会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ2階)
講師:北九州市漫画ミュージアム
定員:各回6組(1組2名)定員を超えた場合は抽選
参加費:無料
申込締切:10月24日(金)  お申込みは、お電話・FAX・来館・電子申請で受付をします。
お申込み・お問合せ:北九州市立八幡西生涯学習総合センター(ひとみらいプレイス事務局)
北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号
☏ 093-641-9360  FAX 093-641-9332

電子申請はこちらから👇👇
漫画家アシスタント体験教室

📝北九州ひとみらいプレイス 気ままにセミナー⑦📝 コツをつかんであなたも美文字!筆ペン講座 受講者募集!

昨年好評をいただいた美文字講座!今回は筆ペンで!
短時間でも上達するコツを習って、来年の年賀状は筆ペンで書いてみませんか?
祝儀袋、不祝儀袋の書き方も練習します。 ※筆ペンをご持参ください。

日 時:2025年10月24日(金) 18:30~20:00
場 所:八幡西生涯学習総合センター 大会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
講 師:書道教室 主宰  大貝 美紀子 氏
定 員:30名(定員を超えた場合は抽選)
参加費:無料
申 込:お電話、FAX、電子申請、または来館にてお申込みください。
八幡西生涯学習総合センター(北九州ひとみらいプレイス事務局)
TEL:093-641-9360  FAX:093-641-9332
締 切:令和7年10月7日(火)

電子申請はこちらから 👇
気ままにセミナー⑦『コツをつかんであなたも美文字!筆ペン講座』

令和7年度 ひとみらいプレイス 【ひとみらい交流マンス】を開催します☆みんなで来てね!!

今年も黒崎地区のにぎわいづくりを目指し、10月4日(土)~11月22日(土)まで
『ひとみらい交流マンス』を開催します。
ひとみらいプレイス各施設が総力を挙げて マルシェ、ワークショップにゲームやセミナー等々、盛りだくさんのイベントを準備してお待ちしています。
10月18日(土)・19日(日)は メインイベント『ひとみらい★フェスタ』を実施!
スタンプラリーや黒崎カムズ商店街の「金曜マルシェ・土曜ナイトマルシェ」、「黒崎メダカフェス」も開催!!
皆さまお誘い合わせて コムシティへご来館ください。

令和7年度 ひとみらいプレイス【ひとみらい交流マンス】PDFファイル 👈 こちらをクリック!

『2025★ゆめをそだてる★こども商店街in黒崎』は11月8日(土)に開催されます。
『黒崎こども商店街』は子どもたちが実際のお店に参加しながら、お仕事や買い物を体験するイベントです。
(事前申し込みが必要です)
会 場:黒崎商店街と黒崎地区  ※当日はまず受付までお越しください。
参加費:700円(500円分のクロン付き)
対 象:小学生(無料体験は小学生以下でも参加OK)
応募期間:9月15日(月)~10月26日(日)

『【公式】★ゆめをそだてる★こども商店街2025』 https://kodomo-shotengai.com/
詳しくは、黒崎こども商店街事務局へお問い合わせください。

2025ゆめをそだてる こども商店街in黒崎 PDFファイル 👈こちらをクリック!

◇北九州市立西部障害者福祉会館◇ 令和7年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座 受講者募集 『イカ墨スパゲティと季節のデザート』

洋食屋LAMPと手作りお菓子のはやし屋 お二人の店主からイタリアン&スイーツを学ぶ豪華なコラボ講座です。
見た目はびっくり!味は絶品!イカ墨スパゲッティを手作りで♪
季節のスイーツも添えてイタリア気分を味わってみませんか?
料理が初めての方も大丈夫。プロのコツを楽しく学べる、やさしいレッスンです。
おいしい時間を一緒に楽しみましょう!

日 時:令和7年10月27日(月曜日) 10:30~12:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 料理講習室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:2,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:高木 寿夫先生(洋食屋LAMP)
林  茂樹先生(手作りお菓子のはやし屋)
締 切:令和7年10月15日(水)
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、チラシの二次元コード、北九州市立西部障害者福祉会館HP、メール(s-koza@kita9-s.com)より お申込みください(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

北九州市立西部障害者福祉会館 HP
【イカ墨スパゲッティと季節のデザート】申込み
http://www.kitaqshinsyo.com/index.php?id=2915

令和7年度 後期 北九州市民カレッジ 受講生募集! 大人の社会科見学 ~まだ知らない北九州市を深掘りしよう~

北九州市には素敵な施設がたくさんあります。普段一人では行かない場所や、子どものころに行った思い出の場所へもう一度行ってみませんか?専門家の話を聞きながら施設を巡り、新しい発見や感動を味わいながら学びます。受講生の皆さんと共に北九州市の魅力を再発見しましょう。

期 間  令和7年10月30日~11月27日 木曜日(全5回)
時 間  13:30~15:30
場 所
①長崎街道木屋瀬宿記念館
②平和のまちミュージアム
③松本清張記念館
④到津の森公園
⑤漫画ミュージアム

*動きやすい服装・歩きやすい靴でお越しください。またエレベーターがない施設もございます。
*第4回目は別途施設入場料を当日徴収します。
一般団体:600円 年長者(65歳以上):400円
※年齢を証明するものか必要になります。
定 員  30名(申込多数の場合は抽選)
受講料  3,000円 (④到津の森公園 別途施設入場料有)
締め切り 10月9日(木)
お申込みは FAXか郵送、または北九州市のホームページや電子申請からお申込みできます。 (お電話での申込みは承っておりません)
お申込み・お問合せ 八幡西生涯学習総合センター
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ3階
TEL:641―9360   FAX:641―9332

北九州市ホームページ
令和7年度後期「北九州市民カレッジ」講座のご案内 
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/924_01597.html

令和7年度 後期 北九州市民カレッジ 受講生募集! 引き出そうあなたのチカラ ~“好き”でつながる次の一歩~

令和7年度 後期 北九州市民カレッジ 受講生募集!
引き出そうあなたのチカラ ~“好き”でつながる次の一歩~

“好き”なことがあるのに活かせていない、“好き”を活かして地域や人とつながる方法がわからない…。と思っているあなたにおススメの講座です。
本講座では、自分の“好き”なことをどのように活かし、展開していくのかをアドバイザーの先生のお話や実際に取り組んでいる方々の事例から学び、次の一歩を踏み出すことを応援します。
自分の可能性を発見し、あなたの“好き”と誰かの“好き”が出会うことで起こる化学反応を一緒に楽しみませんか?
※本講座は、グループワーク中心の講座です。

期 間  令和7年10月22日~11月19日 水曜日(全5回)
時 間  18:30~20:30
場 所  北九州市立八幡西生涯学習総合センター
(八幡西区黒崎三丁目15―3 コムシティ内)
定 員  30名(申込多数の場合は抽選)
受講料  2,000円
締め切り 10月1日(水)

お申込みは FAXか郵送、または北九州市のホームページや電子申請からお申込みできます。 (お電話での申込みは承っておりません)
お申込み・お問合せ 八幡西生涯学習総合センター
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ3階
TEL:641―9360   FAX:641―9332

北九州市ホームページ
令和7年度後期「北九州市民カレッジ」講座のご案内 👇👇
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/924_01597.html

令和7年度 後期「北九州市民カレッジ」🎓講座受付を始めました!

今期もバラエティに富んだ21講座がそろいました。
一部の講座では、お好きな回を選んで特別料金で受講する「スポット受講」ができます。

全講座のうち、八幡西生涯学習総合センターでは5講座担当いたします。
コムシティ3階 総合インフォメーション前に北九州市民カレッジの紹介パネルとパンフレットを設置しています。
是非ご覧ください。
パンフレットは、区役所や市民センター等にもあります。

※他の講座を含め詳細はこちらからご覧ください。
北九州市ホームページ
令和7年度 後期「北九州市民カレッジ」講座のご案内

 

 

令和7年度 ひとみらいプレイス 【ひとみらい交流マンス】を開催!

 

今年も黒崎地区のにぎわいづくりを目指し、10月4日(土)~11月22日(土)まで
『ひとみらい交流マンス』を開催します。
ひとみらいプレイス各施設が総力を挙げて マルシェ、ワークショップにゲームやセミナー等々、盛りだくさんのイベントを準備してお待ちしています。
10月18日(土)・19日(日)は メインイベント『ひとみらい★フェスタ』を実施!
スタンプラリーや黒崎カムズ商店街の「金曜マルシェ・土曜ナイトマルシェ」、「黒崎メダカフェス」も開催!!
皆さまお誘い合わせて コムシティへご来館ください。

令和7年度 ひとみらいプレイス【ひとみらい交流マンス】PDFファイル 👈 こちらをクリック!

『2025★ゆめをそだてる★こども商店街in黒崎』は11月8日(土)に開催されます。
『黒崎こども商店街』は子どもたちが実際のお店に参加しながら、お仕事や買い物を体験するイベントです。
(事前申し込みが必要です)
会 場:黒崎商店街と黒崎地区  ※当日はまず受付までお越しください。
参加費:700円(500円分のクロン付き)
対 象:小学生(無料体験は小学生以下でも参加OK)
応募期間:9月15日(月)~10月26日(日)

『【公式】★ゆめをそだてる★こども商店街2025』 https://kodomo-shotengai.com/
詳しくは、黒崎こども商店街事務局へお問い合わせください。

2025ゆめをそだてる こども商店街in黒崎 PDFファイル 👈こちらをクリック!

◇北九州市市民活動サポートセンター◇ NPO活動発表会 9月サポートセンターの日 参加者募集中!

テーマ:言葉で繋ぐコミュケーション術

「絵本の読み聞かせ」や「朗読」「語り」をコミュケーションの手法として活動する
野口氏による発表です。
活動の紹介や肉声で行うコミュケーション術を実際に体験していただきます。

日 時:2025年9月19日(金) 18:30~20:00
場 所:北九州市市民活動サポートセンター
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
発 表:「直方市立図書館」館長/語り・朗読「宙のサカナ」代表
市民活動サポートセンター専門相談員:野口 和夫 氏
参加無料・定員20名程度 オンライン(Zoom)参加も受付中!

お申込み・お問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645―3101
FAX:093-645―3102
Mail:info@kirakirakitaq.jp
URL:https://www.kirakirakitaq.jp

◇コムシティ3Fマーメイド広場◇ ♪音楽のある街づくりミニコンサート♪のお知らせ

9月になったとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね💦
毎月恒例のミニコンサートのご案内です。
コムシティ マーメイド広場では9月13日(土)のお昼休み 北九州JAZZ BOSSA NOVA-CLUBの皆さんによる『音楽のある街づくりミニコンサート』が開催されます。
マーメイド広場で涼みながらのんびり音楽を楽しみませんか?

日 時:2025年9月13日(土) 12:00~13:00
会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)
観 覧:無料
主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)
電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)