イベント情報・お知らせ

◇北九州市立西部障害者福祉会館◇ 令和7年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座案内「出張こども大工」

プロの大工さんとモノづくり体験×SDGsを学ぼう!
「建築端材」からできた木工キットでオリジナルのイス(キッズサイズ)を制作します!

日 時:令和7年7月27日(日曜日)
① 10:00~11:30  ② 11:30~13:00 (申込時に①または②を選んでください)
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 501~503会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に在住の障害のある 5歳~18歳の子どもとその家族
参加費:1,430円(材料代)
定 員:① ② 各8家族(定員を超えた場合は抽選)
締 切:令和7年7月16日(水)
主催:西部障害者福祉会館、共催:大英産業株式会社

★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、チラシの二次元コード、北九州市立西部障害者福祉会館HPから お申込みください(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

北九州市立西部障害者福祉会館HP 「出張こども大工」申込み

◇コムシティ3Fマーメイド広場◇ ♪音楽のある街づくりミニコンサート♪のお知らせ

音楽のある街づくりを目指して毎月定期的な観覧無料の演奏活動を行っています。
心地よい音楽で土曜日の昼下がりのひとときを過ごしませんか♪
皆さまのお越しをお待ちしています。

日 時:2025年7月12日(土) 12:00~13:00
会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)
観 覧:無料
主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)
電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)

 

◇北九州市立西部障害者福祉会館◇ 令和7年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座案内「チェアバレエエクササイズ」

 

椅子に座ったままバレエの動きをイメージしながら行うエクササイズです、バレエの音楽に合わせて行うため、楽しみながら運動することができます。

日 時:令和7年7月12日・8月9日・9月13日・10月11日
毎月第2土曜日 全4回 11:30~12:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 軽運動室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:無料
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:Mimosa Ballet講師 Tomoko先生
締 切:令和7年7月2日(水)
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、チラシの二次元コード、北九州市立西部障害者福祉会館HPからお申込みください(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

北九州市立西部障害者福祉会館 HP「チェアバレエエクササイズ」申込み 

 

◇令和7年度 前期 北九州市民カレッジ 受講生募集!◇ 暮らしに役立つ食品学講座~食材がもつおいしさのヒミツ~

スーパーマーケットなどでは、肉・魚・野菜に果物など様々な食材が並んでいますね、選ぶ基準は何ですか?
本講座では「食とおいしさ」にこだわり、様々な食材の選び方やおいしさを保つヒミツ、特性などについて学びます。

期 間  令和7年7月25日~8月29日(金曜日:全5回)
時 間  10:00~12:00
場 所  北九州市立八幡西生涯学習総合センター 大会議室
(八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ3階)
定 員  40名(定員を超えた場合は抽選)
受講料  3.000円
締 切  7月4日(金)
申込み  FAXか郵送、北九州市のホームページやチラシ表面の二次元コードからお申込みください。※お電話での申込みは承っておりません
お申込み・お問合せ 八幡西生涯学習総合センター
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ3階
TEL:093-641-9360  FAX:093-641-9332

北九州市ホームページ
令和7年度前期「北九州市民カレッジ」講座のご案内 

◇北九州市立西部障害者福祉会館◇ 令和7年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座 受講者募集 洋食屋×パン屋店主から学ぶご褒美ランチ第3回目『冷製パスタ&パン作り』

洋食屋LAMPと手作りお菓子のはやし屋 お二人の店主からパスタとパン作りを学ぶ豪華なコラボ講座です。
今回はバジリコペーストを使った冷製スパゲッティとパンを作ります。

日 時:令和7年7月7日(月曜日) 10:30~12:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 料理講習室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:2,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:高木 寿夫先生(洋食屋LAMP)
林  茂樹先生(手作りお菓子のはやし屋)
締 切:令和7年6月29日(日)
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、チラシの二次元コード、北九州市立西部障害者福祉会館HPから お申込みください(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

北九州市立西部障害者福祉会館 HPご褒美ランチ!【冷製パスタ&パン作り】申込み 

 

 

 

 

 

 

◇北九州市立西部障害者福祉会館◇令和7年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座受講者募集!ペーパークラフト『星の3Dモビール』

いろいろな大きさの星を立体的に作り、ゆらゆら揺れるように配置を考え、星のモビールを作成します。
風に揺れてきらめくモビールはお部屋のインテリアとして楽しめます。

日 時:令和7年6月28日(土曜日) 13:30~15:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 工芸室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:1,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:林 典子先生(ショップモノリエ オーナー)
締 切:令和7年6月19日(木)
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、チラシの二次元コード、北九州市立西部障害者福祉会館HPから お申込みください(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

北九州市立西部障害者福祉会館 HP

ペーパークラフト【星の3Dモビール】申込み

◇若者ワークプラザ北九州・黒崎◇ 人前で話すのが楽になる!『あがり症対策セミナー』 受講者募集中

日本人の95%が感じていると言われる【あがり症】
「緊張しやすい性格だし、話すことに自信が無い・・」
そんな悩みを一緒に解決していきましょう♪
こんな方におススメです!
・あがり症を治したい
・あがり症改善のためのトレーニングが学びたい
・自信をもって話せるようになりたい!

日 時:2025年6月26日(木) 13:30~15:30
場 所:若者ワークプラザ北九州・黒崎
(北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階)
定 員:10名
対 象:概ね40歳までの若年求職者および就職氷河期世代の求職者
受講料:無料

お申込み・お問合せ 若者ワークプラザ北九州・黒崎
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階
TEL:093-631-0020

◇若者ワークプラザ北九州・黒崎◇ 働くうえで役に立つ『感情のコントロールセミナー』 受講者募集中

気持ちよく人と付き合うために、知っておいたら楽になる!
「怒りの感情」「悲しい感情」「嬉しい感情」「楽しい感情」
いろんな感情との付き合い方を学んで働きやすく、生活しやすくしましょう!

日 時:2025年6月14日(土) 13:00~15:00
場 所:若者ワークプラザ北九州・黒崎
(北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階)
定 員:30名
対 象:概ね40歳までの若年求職者および就職氷河期世代の求職者
受講料:無料

お申込み・お問合せ 若者ワークプラザ北九州・黒崎
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階
TEL:093-631-0020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇北九州市立西部障害者福祉会館◇ 令和7年度 西部障害者福祉会館 社会参加講座 受講者募集 洋食屋×パン屋店主から学ぶご褒美ランチ第2回目『冷製パスタ&パン作り』

洋食屋LAMPと手作りお菓子のはやし屋 お二人の店主からパスタとパン作りを学ぶ豪華なコラボ講座です。
今回はトマトを使った冷製スパゲッティとパンを作ります。

日 時:令和7年6月23日(月曜日) 10:30~12:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 料理講習室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:2,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:高木 寿夫先生(洋食屋LAMP)
林  茂樹先生(手作りお菓子のはやし屋)
締 切:令和7年6月15日(日)
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、チラシの二次元コード、北九州市立西部障害者福祉会館HPから お申込みください(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

北九州市立西部障害者福祉会館
HP講座ご褒美ランチ!【冷製パスタ&パン作り】申込み 

 

 

 

 

 

◇コムシティ3Fマーメイド広場◇『音楽のある街づくりミニコンサート』のお知らせ

音楽のある街づくりを目指して毎月定期的な観覧無料の演奏活動を行っています。 心地よい音楽で土曜日の昼下がりのひとときを過ごしませんか♪ 皆さまのお越しをお待ちしています。

日 時:2025年6月14日(土) 12:00~13:00

会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)

観 覧:無料

主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)

電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)