ご報告

気ままにセミナー② 開催しました!  【私にもできる心のセルフケア】

気ままにセミナー② 開催しました!
【私にもできる心のセルフケア】

気ままにセミナー第2回目は北九州市市民活動サポートセンター・八幡西生涯学習総合センターと共同で『私にもできる心のセルフケア』をテーマに対面とオンラインでの開催でした。
ワークショップを交えた講師の方のお話でセルフケアのコツを教えていただきました。

ご参加された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●心のモヤモヤが少し消えました。皆、人それぞれ悩みを抱えているんだなとほっとしました。心の健康が一番だと思います。今日は楽しかったです。ありがとうございました。
●内観できてよかった。今後ストレスがあったら、今日のワークを実践しようと思う。
●「自分のためにこうしたら良いよ」とご教授いただける講座は有り難いですね。誰にも言えない心の負担を少し軽くしていただいた思いです。ありがとうございました。
等々。
みなさま、ありがとうございました。心が少しでも軽くなりますように。

気ままにセミナー 次回は『知って得する お金の話 ~ライフプランとマネープラン~』です。
詳しくは八幡西生涯学習総合センターまで。
皆さまのお申込みをお待ちしています。

気ままにセミナー① 開催しました!  【カメラをもっと楽しもう!初心者のためのデジタル一眼講座】

令和4年度 気ままにセミナー 第一回目は『初心者のためのデジタル一眼講座』
プロカメラマンの早見 務氏を講師にお迎えして、6月10日(金)に開催しました。
カメラの使い方・物の見方・撮り方などを伝授していただきました。
実践では、季節の花やぬいぐるみなどの被写体を撮影しました。
みなさん素敵な写真が撮れたようでした。

ご参加された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●カメラの機能よりも、撮り方の概念や準備が大事だなと痛感しました。
●じゃまなものを写さない、写したいものだけ写す、勉強になりました。
空間の大切さを学びました。ありがとうございました。
●とても面白かったです。撮影のコツを知ることが出来て良かったです。今回受講したことは私にでも出来そうなので是非実践したいと思います。カメラは奥深いです。
またカメラ講座があれば受講したいです。
等々。
みなさま、ありがとうございました。

気ままにセミナー 次回は『私にもできる心のセルフケア』です。
詳しくは八幡西生涯学習総合センターまたは、市民活動サポートセンターまで。
皆さまのお申込みをお待ちしています。

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

北部九州の梅雨入りが発表された6月11日土曜日。

恒例の音楽のある街づくりミニコンサートが、お昼12時から開催されました。

『北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB』

ボーカルはSATOKOさん・松田尚子さん・Ayanoさん、ドラムは中村泰三さん

『シュークリーム』

ボーカルは石橋真弓さん・ギターはマイルストン石橋さんの皆さんで、

雨にちなんだ曲や雨を吹き飛ばすような爽やかな曲など とりどりで、とても楽しいお昼休みのひと時でした。

 

次回は7月9日(土曜日)12時からの予定です♪お楽しみに😃

 

【気ままにセミナー⑧『自分AtoZ』づくりから考える新しい自分デザイン】ご報告

北九州市立大学 地域共生教育センター 特任教員(3月末で退任) 総務省地域力創造アドバイザー
塩見 直紀氏を講師にお迎えして3月25日金曜日に 気ままにセミナー【『自分 AtoZ』づくりから考える新しい自分デザイン】をオンラインで開催しました。
今回のセミナーは事前に課題をご参加の皆さまにお願いしていました、皆さまそれぞれの『AtoZ』を考えられたようで、自分を見つめ直す良い機会になったと好評でした。
ご参加された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。

●今日の講義は何だか地域を意識させられる授業でした。
先生の優しい語り口が心を豊かにさせてくれました。
●事前に課題としてワークを準備することができてよかったです。
講師の方のお話もゆっくりで聞きやすかったです。
スライドがたくさんあったので、それを資料としていただけると内容がもっと学べるような気がします。
他の参加者の方の発言も興味深く、もっといろいろと聞きたい気持ちになりました。
セミナー開始までのメールでのご案内も丁寧で良かったと思っています。
参加人数もちょうど良いように感じました。
●この講座に参加できたことで、あらためて自分のことを振り返る良い機会となりました。
等々。
みなさま、ありがとうございました。

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

音楽のある街づくりミニコンサート”開催しました♬
穏やかなお昼休みのひと時、「北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB」の皆さんと、
「シュークリーム」のお二人による、軽快なリズムと爽やかな歌声の演奏に
マーメイド広場内は、やわらかな春風が吹き込んだようでした。

次回は5月14日(土曜日)12時からの予定です♪お楽しみに😃

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

3月12日(土曜日)12時から13時まで、
「音楽のある街づくりミニコンサート」が開催されました。
出演は、
【北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB】 SATOKOさん(Vo)、松田尚子さん(Vo)
【シュークリーム】石橋真弓さん(Vo)、マイルストン石橋さん(Gt)
ジャズ、ポップスのスタンダード曲など つい口ずさみたくなるような選曲で、楽しくなごやかなお昼休みのひと時でした。

次回は4月9日(土曜日)12時からの予定です♪お楽しみに😃

 

【気ままにセミナー⑦ ドラマで学ぶ 少しディープな韓国】ご報告

【気ままにセミナー⑦ ドラマで学ぶ 少しディープな韓国】ご報告

九州市韓国国際交流員 姜 志守(カン ジス)さんを講師にお迎えして2月25日金曜日に 気ままにセミナー「ドラマで学ぶ 少しディープな韓国」をオンラインで開催しました。
オンラインのみの開催は初めての試みでしたが、参加の皆さん、オンラインの対応もスムーズで、すぐに講師の姜 志守さんのお話に引き込まれているようでした。
ご参加された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●韓国のご飯やドラマの話 楽しかったです。私は韓国に行った事がないので新鮮に感じました。近くて遠い国と呼ばれますが、分かりあえる部分もあると思います。
セミナー楽しかったです。
●とても、わかりやすくて興味深い内容でした!姜さん、お話が上手で資料もわかりやすかったです。すごく丁寧にご準備くださったのだろうなと思いました。恥ずかしくて顔を出せませんでしたが、始終ニコニコで聞いていましたよ(^_^)
スタッフの皆様もオンライン対応、お疲れ様でした。
●ドラマの一場面や写真資料などを使いながら、韓国の食情報などを教えていただき、とても面白かったです
韓国は10回くらい旅行していますが、知らない事が多くて参考になりました。
また企画してください!
等々。
みなさま、ありがとうございました。

 

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

立春が過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続いていますね。
2月12日土曜日「音楽のある街づくりミニコンサート」が開催されました。
出演は、
【北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB】 SATOKOさん(Vo)、松田尚子さん(Vo)、中村泰三さん(Ds)
【シュークリーム】石橋真弓さん(Vo)、マイルストン石橋さん(Gt)
映画音楽の曲など、つい口ずさみたくなるような選曲で 、楽しくなごやかなお昼休みの
ひと時でした。

次回は3月12日(土曜日)12時からです♪お楽しみに😃

 

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

11月とは思えないような暖かい日が続いていましたが、もみじやイチョウの葉も色づいて秋の深まりを感じるようになりました。
今月も無事「音楽のある街づくりミニコンサート」が開催されました。
【北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB】松田尚子さん(Vo)、中村泰三さん(Ds)
【シュークリーム】石橋真弓さん(Vo)、マイルストン石橋さん(Gt)の演奏で、
石橋さんのお子さまのコーラスもあり、にぎやかな お昼休みのひと時でした。

次回は12月11日(土曜日)12時からです♪お楽しみに😃

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪開催しました】

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】
緊急事態宣言が解除され、10月9日(土曜日)久しぶりに音楽のある街づくりミニコンサートが開催されました🎶
【北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB】 SATOKOさん(Vo)、松田尚子さん(Vo)、中村泰三さん(Ds)
【シュークリーム】石橋真弓さん(Vo)、マイルストン石橋さん(Gt)の演奏で
馴染みのある曲、ちょっと懐かしい曲など多彩な選曲で、ホッとするお昼休みのひと時を過ごしました。

次回は11月13日(土曜日)12時からです♪お楽しみに😃